
2023-08-06 サクラ会(船堂東町会)活動報告
8月6日(日)に校区演芸大会に向けてカラオケの練習を行いました。 サクラ会のカラオケサークルは、新型コロナ感染拡大防止対策で、...
8月6日(日)に校区演芸大会に向けてカラオケの練習を行いました。 サクラ会のカラオケサークルは、新型コロナ感染拡大防止対策で、...
一二三会(ひふみかい)は、平成30年10月より町会会館で、毎週水曜日「健康体操」を行う自主グループとして誕生しました。コロナ禍中でも、緊急事...
船堂東町会会館にて、4月2日(日)19時30分から船堂東町町会の通常総会を執り行いました。 まだまだコロナ禍の影響で、会館への参加者は...
6月29日(水)船堂東町会老人クラブ・自主グループの “一二三(ひふみ)会” の健康体操の後、町会と合同で健康飲料の工場見学を船堂東町会会館...
3月29日、年度末まで3日を残し船堂東町会会館において、令和3年度の会計監査を終えました。 本年度は、緊急事態措置ではじまり、まん延防止等...
12日(水)10時~11時 令和4年1月から "健康体操in各町会会館″ 2巡目となり、船堂東町会会館で開催されました。 髙田船堂東...
12月15日、今年も残すところ後1回となった健康体操。 9月に社会福祉協議会から「自宅で取り組む! 頭の体操で脳を鍛えよう」~脳トレ12週...
令和3年11月28日(日)親睦会を開催しました。 昨年に続いて、今年も新型コロナウイルス感染予防のため、お弁当を届け、それぞれのお家で食べ...
日時:10月20日(水) 10時~11時 4度目の緊急自治宣言解除から初めてとなる〝健康体操〟が船堂東町会会館で再開されました。 単位町...
老人クラブ・サクラ会の自主グループ「一二三会」は、昨年6月から毎週水曜10時から11時に「健康体操」を再開。9月より同時オンライン配信して実...