5月17日 福祉委員会総会開催のご案内

福祉委員会総会のご案内

地域・各位役員の皆様には、日頃から福祉事業に深いご理解とご協力をいただいておりますことお礼を申し上げます。

総会は、昨年10年振りに再開することができました。その中で自治連合会各種委員会の皆様の中から「なぜ呼ばれるのか?」との声がありました。この10年のブランクは「総会ができなかった」だけに止まらず、各種委員会が、校区福祉委員会の構成員であることの引き継ぎもないまま今日まで来たように思います。

当校区福祉委員会は、昭和54年に結成され、平成12年からは堺市が進める「地域つながりハート事業(小地域ネットワーク活動推進事業)」活動の殆どをボランティアグループに任せ、構成員の実際の活動はありませんでした。

そして連合自治会の総会の中で報告を受ける程度でありましたので、なぜ呼ばれたのか?との声になったと思われます。

超高齢社会が進み、当福祉委員会結成から40数年、ボランティアグループ開始から25年を経て、今高齢者サロンだけでなく幅広い福祉活動が求められています。

昨今、各種委員会活動も福祉に繋がる内容が多く含まれていることと思います。

今年の総会では、各種委員会の皆さんにも福祉にまつわる取り組みをお互いに話し合い、改めて日頃の活動が校区全体の福祉に関わっていることを再確認・再認識する総会になればと願っています。

ここに、各会の関係者の皆様に総会のご案内をさせていただき、多くの方の出席のもと開催したいと思います。

五箇荘東校区福祉委員会
委員長 藪 内 正 光

1、日 時  令和7年5月17日(土)13:30~

2、場 所  五箇荘東校区地域会館

3、出席者  校区福祉委員会 委員各位

4、内 容

・福祉委員長挨拶

・令和6年度事業報告

・決算報告

質疑応答

・令和7年度事業計画・予算

質疑応答(課題)

・各種委員会 〈 発 表 〉

5、総会宣言

以 上